
クリーニング浜松白洋舎は、静岡県西部地域に、ジャブ、スイートランドリーなどグループ店舗を約50店舗展開しています。
株式会社浜松白洋舎は2020年8月1日に創立50周年を迎えました。これもひとえにお客様、地域の皆様に支えて頂いた賜物と深く御礼申し上げます。
この度更なるサービス向上のために衣類のクリーニング・シミ抜きに加え、寝具・インテリア等の特殊品クリーニングとワンランク上のデラックスクリーニング工場を完成させました。お客様にキレイを発信するために、全従業員が一丸となり永続的に存在を期待される企業をめざし邁進して参ります。
今後とも、より一層のご愛顧、ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
①デラックスな洗いを行う設備を揃え、
②専門スタッフによる丁寧な手仕上げ
服が好きな方、ファッションが好きな方、お洒落で勝負服を持っている方、素材や仕立てが良い服を持っている方、ブランドファッションを持っている方、デラックスボーテのクリーニング品質を、是非一度お試し下さい。
ワイシャツ | 460円~ |
---|---|
ズボン | 1,000円 |
ジャケット | 1,500円 |
背広上下 | 2,500円 |
セーター | 1,000円 |
カーディガン | 1,200円 |
コート | 2,500円 |
ブラウス | 800円~ |
---|---|
ジャケット | 1,500円 |
スカート | 1,000円 |
ワンピース | 2,000円 |
セーター | 1,000円 |
カーディガン | 1,200円 |
コート | 2,500円 |
乾燥工程を見直したことで、フワッとした軽い仕上がりが特徴。
風合い仕上げの技を持った、熟練の職人が仕上げを行っています。
★クリーニングをすると、風合いが落ち、堅く薄くなってしまうと危惧されている方にお薦めです。
①スタッフの管理・技術力
真心で洗います!職人が洗濯前の点検、シミ抜きを一点一点丁寧に行います。
・徹底した溶剤管理・新しい溶剤と同じ状態をキープ
・洋服を「キレイ」にする(クリーニング)だけでなく、「デザイン」「シルエット」「肌触り」などを復元(ダメージケア)し、大切な洋服の本来あるべき姿を取り戻す理想のクリーニングを目指します。
②高い復元技術
服を蘇らせるしみ抜き匠
・エリ周りの黄ばみ、食べこぼしによるシミ、カビや黒カビを徹底除去、生地を傷めずシミだけ落とす安心の技法
・繊細で美しい服ほど、ご依頼下さい。
③風合い
・毛羽立ちやちょっとした毛玉もキレイに
・トリートメント加工~衣類の抜けた油分を補う加工スクワランオイル
手触りがふんわりして、着心地が良くなります
④デラックス工場の役割
・洋服好きな人が、大切な一着を安心して託すことのできる充実した設備と高い技術
オーダーシャツ&スーツ 採寸販売会 開催のお知らせ
開催日時 3/5(金) ~7(日) 10:00~18:00場所 浜松白洋舎 篠ヶ瀬店遠州織物仕様シャツ 2枚 14,000円 1枚 8,000円国産生地シャツ 2枚 12,000円 1枚 7,000円インポート生地シャツ トーマス・メイソン、アルビニなど 1枚11,000円スーツ 1枚 39,000円~ ※ゼニア、ロロ・ピアーナもご用意しております。※金額すべて税別となります。※新型コロナ感染状況によりましては、『販売会を中止する場合がございま
>>もっと見る
【現場日記】ジャブ於呂店
12/14にオーブンしたジャブ於呂店に行って参りました。 快晴で、とにかく空が綺麗です。新築の建物がすっきりくっきり映えてますね(^_-)-☆ オープン仕立てではありますが、多数のお客様にご利用頂いていて感謝であります。
>>もっと見る
年末年始営業時間のお知らせ【浜松白洋舎・ジャブ】
2020-2021年末年始の営業時間は以下となります。浜松白洋舎↓
>>もっと見る
天竜区水窪町で定額制の“森ぐらし”が話題に!?
「地球循環型のその先へ」をビジョンに掲げ、東京、静岡、愛媛などで、コミュニティや森林、古民家の開発・プロデュースを行っているBISOWA VILLAGE株式会社(本社:東京都目黒区)。浜松市では天竜区水窪町に拠点を持っていて、所有する30万坪の森林と7棟の空き家を活用したレジデンスプラン(居住権)を提供しています。
>>もっと見る
もう行ってみた? 西区の超個性的な多目的施設「リアンディ」
浜松市西区雄踏町。案内看板を頼りに車を走らせると、のどかな田園風景の中に突如「何あれ!?」と目を見張るスペースが飛び込んできます。ここは住宅メーカー「Select工房」が展開する、とっても個性的な多目的施設「リアンディ」。シンボルとなる、壁一面ドア&窓で構成された建物が印象的です♪
>>もっと見る
生まれ変わった「浜松国際ピアノアカデミー」に注目!
世界的なプロピアニストの育成を目的として1996年からスタートした「浜松国際ピアノアカデミー」。音楽監督を務められていた世界的ピアニスト・中村紘子さんの逝去に伴い2017年に一度は終了しましたが、2020年から復活をしたんですよね。残念ながら昨年は新型コロナウイルスの拡大防止のためすべてのプログラムが中止となりましたが、2021年は2/28(日)から3/7(日)の8日間に渡って開催されることが発表されています♪
>>もっと見る
市内最大の前方後円墳・光明山古墳の魅力に触れてみて
(航空レーザ測量成果から作製した光明山古墳とその周辺の立体図)昨年3月、浜松市で4件目となる国指定史跡に指定された「光明山古墳(こうみょうさんこふん)」。これは天竜区山東で発掘された市内最大の前方後円墳のことです。全長約83mで墳丘は2段で築かれており、後円部の高さは約8.5m。今から1500年以上も前となる5~6世紀頃に築造された古墳だそうですよ。
>>もっと見る
お待ちかね! いちご狩りシーズンの到来です!!
今年も待ちに待った季節がやってきました! そう、いちご狩りシーズンの到来です! 完熟した真っ赤な果実を摘み取ってカプッとかじれば、鮮度抜群のジューシーな甘みと芳醇な香りが口いっぱいに広がります。まさに至福のひとときですよね。浜松市内にも数多くのいちご狩りスポットが点在していますので、ご家族揃って出掛けてみてはいかがでしょうか? ゴールデンウィークあたりまで開催されていますので、いろいろな施設に足を運んでみるのも◎ですよ。
>>もっと見る
浜松屈指のランドマーク・浜松城天守閣がリニューアルオープン!
徳川300年の歴史を刻む“出世城”として知られる浜松城。特徴的な存在である天守閣・天守門をはじめ、自然石を上下に組み合わせた野面積みの石垣、城や砦を防御する曲輪(くるわ)など、魅力的かつ歴史的価値の高い名所として多くの人に愛されてきましたよね。
>>もっと見る
子どもが気軽にお腹を満たせる!?ラーメン屋がはじめたユニークな取り組み
昨年12/4にオープンした「中華そば 天までとどけ」。店名のインパクトも相当ですが、扉を開くとカフェのようなオシャレな空間とLED付きアクリル板が張り巡らされた万全のコロナウイルス対策が印象的です。ただ、目指しているのは“昔ながらの中華そば屋さん”だそうですよ(笑)。
>>もっと見る
世界的な価値も高いステンドグラス美術館のイルミネーション
国内初の公立ステンドグラス美術館として知られる「掛川市ステンドグラス美術館」。イギリスの19世紀ヴィクトリア朝時代の作品をメインに、極めて高度な工程で仕上げられた“本物のステンドグラス”を間近で見ることができます。クレイトン&ベル工房やチャールズ・ケンプ工房といったイギリスを代表するステンドグラス工房の最盛期の作品が多く、海外の専門家からも大変注目されているそうですよ。さらに美術館としては珍しく写真撮影OKなので、SNS映えを目当てに訪れる人も多いみた
>>もっと見る
自宅でも学校でも塾でもない。自学に特化した有料自習室
「自宅だと誘惑が多くて集中できない」「塾に通うのはお金がかかり過ぎる」「学校や図書館での勉強は時間が限られてしまう」…。中学~高校生のお子さん(特に受験生)を持つご家庭では、このようなお悩みってありますよね? それを解決するべく誕生したのが、浜松初の有料自習室「スタディグレイス」です。立ち上げたのは、進路指導・学習指導歴19年の元教員。実際の教育現場を熟知してきたからこそわかる「自学力を育み、通いやすく通わせやすい自習室」として話題となっているんですよ。
>>もっと見る
映画の公開間近!「えんとつ町のプペル」で話題沸騰の“楽しい焼き鳥”店
タレントや絵本作家として活躍中の漫才コンビ・キングコングの西野亮廣さん。2016年に発行された絵本「えんとつ町のプペル」は累計40万部を超える大ヒットとなり、今月25日からはアニメ映画(https://poupelle.com/)も公開されます。
>>もっと見る
駅自体も光をまとう、なゆた・浜北恒例のイルミネーション!
遠州鉄道・浜北駅前にある複合施設「なゆた・浜北」に今年も約45,000球のイルミネーションが点灯中! 駅前ロータリーの特大ツリーをはじめ、シンボルマークのひとつである高さ7mのヒマラヤ杉、施設壁面などにも星や雪をモチーフにした幻想的なイルミネーションが輝きます。さらに今年は浜北駅自体にもイルミネーション装飾が施され、よりきらびやかな景観を演出! これから突入するクリスマス、そして年末年始のお祝いムードを盛り上げてくれそうです。
>>もっと見る
冬の夜空に幻想的な光が舞い上がる、スカイランタンフェスティバル
それぞれの願いを込めて、冬の夜空に舞い上がる光の数々…。今や世界中で注目を浴びているスカイランタンフェスティバルが、今月、掛川市「つま恋リゾート彩の郷」で開催されます! スカイランタンとは、中国やタイなどのお祭りで打ち上げられる小さな熱気球のこと。テレビなどで一度はご覧になったことありますよね? 満天の星空の中、無数の光がただよう光景はとても幻想的です。
>>もっと見る