「リ・ウェア」に立ち向かう
カテゴリ/レッツSDGs 投稿日/2021-08-30
浜松白洋舎では、2014年の秋から京都紋付という会社と提携コラボして衣類を黒に染めることに取り組んでいます。
「深黒加工」は普通の黒染めとは違い、染料で黒く染めた後、独自に開発した技法で着物業界だけではなく、アパレル業界からも高く評価されています。
浜松白洋舎グループは今までキレイを追求するために洗い方やしみ抜きを指導していただきました。その結果、「匠」という今まで断ってきた繊維やシミを除去する技術を格段に向上させてきております。もちろん、「匠」は完成形ではなく永遠に追求していくものと位置付けおります。
その反面変色してしまった商品、色が抜けてしまった商品に関してはしみ抜きの技術では対応することは不可能な為、「大切なものだから」長く着用していただきたいという思いが「染め」という新たな提案として企業コラボすることができました。
では、何故「黒染め」をご提案するのか、ということですが、
年間日本で消費される服は約250万トン、その内200万トンは半年以内で捨てられているのが現状です。染め直すことによりもう一度着用する「リ・ウェア」する文化を広めていければ良いなぁと考えております。
皆様がお持ちの洋服の中に、気に入ってるが故に頻繁に来てしまい、白っちゃけたり、クタってしてしまったお洋服などございませんか?
例えば、洗濯により色褪せてしまったTシャツ(右は染め直したもの)
例えば、日焼けで赤っぽくなってしまった帽子(右は染め直したもの)
②アイテム(イラストの画像)をクリック。
例として左上の「Tシャツ」のイラストをクリックしてみます。
③すると、アイテム(Tシャツ) の注文詳細頁に飛びます。
まず、右下を見ると金額が記載されているので、費用感が掴めます。
この頁では、「素材」「元の色」の基本情報を入力、更に「ボタンの付け替え」「アイロンプレス」のオプションが選択できるようになってます。
④カートに入れるのテキストリンクをクリックすると、「NOTICE(ご注意点)」が立ち上がり、同意するとカートに入れることができます。
⑤注文内容の確認が行われ、OKであれば、「進む」のテキストリンクをクリック。
⑥お名前、住所、連絡先情報と共に、お支払い方法を選び進んでいきます。
⑦お客様注文完了時点で、確認メールが飛びます。
その後、商品到着後に着荷メールが飛びます。
商品発送する時点で発送メールが飛びます。
納期は注文画面にも記載されていますが、約1ヵ月となります。
【お問合せ電話番号】
TEL:075-315-2961
※平日 9:00~17:00の間対応
【よくあるご質問】
https://www.k-rewear.jp/qa/尚、以下の期間はキャンペーンということで、10%OFFとなります。
9/1(水)~12/27(月)
※その時表示された金額が既に10%OFFとなっておりますので、クーポン番号記入などは必要ありません。 【SDGsの目標】
つくる責任 つかう責任
持続可能な消費と生産のパターンを確保する