クリーニング浜松白洋舎は、静岡県西部地域に、ジャブ、スイートランドリーなどグループ店舗を約40店舗展開しています。

【9:00~16:00】
(本社)静岡県浜松市中央区篠ヶ瀬町1247-1
店舗情報 お問い合わせ
浜松ライフ2021.5.25

加工するのも楽しい! 梅雨の訪れとともに梅狩りシーズンがスタート!

記録的な早さでやってきた今年の梅雨入り。ところで、なぜ「梅雨」と書くのかご存知ですか? 一説によると「梅の実が熟す頃に降る雨」というのが語源になっているそうです。梅の収穫時期は6~7月がピークとされていますからね。そこで今回は、梅狩り情報についてお伝えしていきます♪

>>もっと見る

浜松ライフ2021.5.21

名所を周遊しながらスタンプを集めて賞品をGET!

今回ご紹介するのは、昨年12月の初開催で好評を得たドライブイベントの第二弾! JAF(一般社団法人日本自動車連盟)静岡支部と(公財)浜松・浜名湖ツーリズムビューローがタッグを組んで開催される「浜松・浜名湖ぐるっと満喫ドライブスタンプラリー」です! ドライブが気持ち良い季節になりましたのでうってつけの企画ですね♪ 

>>もっと見る

浜松ライフ2021.5.07

フランスで直接買い付けた“いいもの”ばかりの展示販売イベント

画像は全て 出展:https://cielbleu.hamazo.tv/南フランスの蚤の市を回って買い集めたアンティークとアメリカのヴィンテージ雑貨を取り揃える自宅ショップ「シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンス」(中区富塚町)さん。市内のさまざまなイベントに出店されているようなので、見かけたことのある人も多いのではないでしょうか? 今回ご紹介する展示イベントは3月にも行われた「フランスのいいもの展」。フランスで直接買い付けたボタン、ビーズ、雑貨をはじめ、食器、テーブルクロス、レ

>>もっと見る

浜松ライフ2021.5.02

5/9 磐田の人気イベント“軽トラ市”は残念ですが、中止となりました。

こちらのイベント、残念ですが中止となりました。---------------------------------------------------------------------第42回「みんなで軽トラ市 いわた駅前楽市」開催中止のお知らせ新型コロナウイルスの影響に伴うお客様の安全面を考慮し、5月9日(日)に開催を予定しておりました当イベントの中止を決定いたしました。来場を楽しみにしていただいたの皆さま、並びに出店を予定されていた店舗様には、ご迷惑をおかけいたしますこと

>>もっと見る

浜松ライフ2021.4.26

“永遠の妖精”オードリー・ヘプバーンにキュン♪

世界的にも珍しい「香り」をテーマにした博物館「磐田市香りの博物館」。今回は、こちらで開催中の「写真展 オードリー・ヘプバーン」をピックアップします! 1953年「ローマの休日」を皮切りに、「麗しのサブリナ」「ティファニーで朝食を」「マイ・フェア・レディ」など数々の名作に出演した、20世紀を代表する女優オードリー・ヘプバーン。そんなオードリーの若き日の貴重な写真作品約85点が、ファッション、映画、プライベートの3部構成で展示されています。

>>もっと見る

浜松ライフ2021.4.19

日本の春は浜名湖から。浜松の春を彩るフェスタ開催中!

写真提供:浜松・浜名湖ツーリズムビューロー   2015年から続く春の恒例イベント「浜名湖花フェスタ」が今年も3月から開催されています。メイン会場となる「はままつフラワーパーク」「浜名湖ガーデンパーク」を中心に、浜名湖周辺にある花の名所15施設をリレー形式で巡っていくイベントですよね。「日本の春は浜名湖から」のキャッチフレーズ通り、梅、チューリップ、桜、富士、ツツジ、バラ、アジサイ…と、春から夏にかけてのバラエティ豊かな花々をのんびり鑑賞す

>>もっと見る

浜松ライフ2021.4.12

神秘的なムーンシャワーを浴びながら、ココロとカラダを整える

4月も中盤に差し掛かり、季節はすっかり春。入学や進学、就職といった新たなスタートのバタバタも一段落ついた頃ではないでしょうか? しかし、そんなちょうど力が抜けるタイミングでふと自分を見つめ直してみると、なんとな~く身体の疲れや不調を感じることってありませんか? 

>>もっと見る

浜松ライフ2021.4.05

「あなたがあなたらしく輝いていく」ための癒しの体験型イベント

「悩みを解決したい」「一歩踏み出したい」「元気が欲しい」…。人間関係や恋愛、健康、美容に関して、知らず知らずのうちにモヤモヤした気持ちになることってありますよね? そんなあなたには今回ご紹介するイベントがぴったりかも知れませんよ。4/18(日)に開催される癒しの体験型イベント「心と体が喜ぶ癒しフェスティバル」、通称“癒しフェス”です。

>>もっと見る